手に職を持つエンジニアは、独立をしてフリーランスになる人も多い。会社員とフリーランスとの違いを、今一度確かめておこう。当然のことだが、雇用主が違う。会社員は会社という組織に雇用され、その一員として組織の利益を守り貢献することが期待される。フリーランスは雇用主がいない。自分が代表者となる。経営に関わる意志の決定権は全て自分にある。場合によっては、スタッフを雇用することもあるだろう。
組織に所属する会社員は、就業規則を守る義務がある。勤務時間や業務を行う場所、従事する業務内容などが細かく決められており、チームの一員として自分の役割を果たす必要がある。
フリーランスは、働く場所も時間も、仕事の内容も自由に決められる。例えば、海外に移住して働くことも可能なのだ。フリーランスのメリットは、自分の意志で自由に働けることである。しかしその反面、組織に守られていないので、責任の全てが自分に掛かってくる。会社員時代はエンジニアとしての業務だけを行っていても、フリーランスになると営業や経理など、経営に必要なあらゆる業務をこなす必要がある。
また、会社から支払われる給与もないため、収入も決まっていない。会社員時代は、自分の技術力が優れていても、会社が決めた給与以上は支払われない。
しかし、フリーランスの場合は、優れた能力を発揮すれば会社員時代よりも高収入が得られる可能性が高い。その反面、能力が低いと受注が確保できず、収入は下がる。また、コンスタントに受注が入る保証もないので、収入が不安定になるリスクも高い。
会社員に比べてフリーランスは、業務面・金銭面両方において厳しい環境におかれることを覚悟しておこう。